授業風景

  3時間目に1年生の教室をのぞくと、図工「スタンプぺったん」の学習をしていました。ペットボトルキャップ、トイレットペーパーの芯、ゼリーカップ、果物を包む網などの身近な材料に絵の具を付けて、画用紙に押したり転がしたりして模様を作る「造形遊び」の活動です。こどもたちは、いろいろな材料の形や色の組み合わせを工夫しながら自由に模様をつくりました。同じ材料を使っても、色や形の組み合わせ方は一人一人違います。その子ならではの作品が出来上がり、こどもたちはとても満足そうでした。
















コメント