5年生で研究授業がありました。今日は,国語「どちらを選びますか」の授業を教員が参観しました。今日の授業の重点は、こどもたちが「相手意識を持って適切に話したり聞いたりする力」を身に付けることです。そこで、担任は「秋休みに旅行に行く先生に、海と山のどちらをお薦めするか」というテーマをこどもたちに投げかけ、説得力ある理由を加えて伝えてほしいと促しました。
こどもたちは,担任の話をよく聞き,クロームブックで調べたり、担任に質問したりしながらまとめていきました。また,一人でじっくり考える,友達と交流しながら考える,先生と一緒に考えるなど自分に合った方法を選んで取り組み,学び合う姿も見られました。こどもたちが「今日はここまで頑張った。」「次は~についてもっと考えたい。」という手ごたえをもち、探究的に学んでいけるよう,授業改善を続けていきます。
コメント
コメントを投稿