毎日の登下校でお世話になっている学校ボランティア防犯巡視員の皆さんを紹介する朝会を行いました。防犯巡視員さんは、子供たちが安全で楽しく学校生活を送れるように登下校の際に見守ったり声を掛けたりして、支えてくださっています。児童代表の言葉では、6年生の代表児童が、「朝、少し元気がない日でも、防犯巡視員さんに『おはよう』と声を掛けられると元気になります。ありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えました。
防犯巡視員の皆さんからも、「子供たちから元気をもらっています。」「子供たちの姿を見て、自分も『頑張ろう』という気持ちになります。」との言葉をいただきました。
防犯巡視員の皆様、いつも本当にありがとうございます。自ら進んで、身近な地域社会をよりよくするために活動に取り組んでいる防犯巡視員さんのように、子供たちにも、地域・学校・家庭のために、自分のできることに取り組む力を育てていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿