ふれあい大運動会②

  曇り空の下、ふれあい大運動会が始まりました。6年生の係児童が進行を務める開会式に始まり、子供たちは、徒競走、団体競技(玉入れ、綱引き、大玉送り)、表現演技(雀踊り、南中ソーラン、YOSAKOI)に出場しました。どの種目においても、これまで練習してきた成果を発揮し、会場の皆様からたくさんの声援と大きな拍手をいただきました。競技や演技の後、子供たちの表情には笑顔があふれ、達成感に満ちていました。思うような結果にならなかったり転んだりして悔しい思いをした子もいたことでしょう。それでも、前を向いて走り切った子供たちの姿に胸が熱くなりました。

開会式

徒競走

大空に向かって(1,2年&地域)

力を合わせてオーエス!!(3,4年&地域)

みんなで送ろう!元気玉(5,6年&地域)

つるがや子すずめ初夏の舞 2025

かわいらしく跳ね踊る1,2年生

踊れ!南中ソーラン 舞え!南中ソーラン

元気なかけ声を響かせながら踊る3.4年生

輝け!鶴小軍団 2025

5,6年生による鶴谷伝統の「YOSAKOI」

閉会式

 朝早くから準備作業にあたってくださった体育振興会、PTA、各町内会の皆様、そして、ご家庭で子供たちを励まし勇気づけてくださった保護者の皆様に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


































コメント