授業風景

  始業式から今日でちょうど1週間です。各学年の教室をのぞくと、2年生は、算数の授業で、図を見て気付いたことを積極的に発表する児童が見られました。3年生は、国語の授業で漢字スキルが配られ、丁寧に名前を書いていました。4年生は国語で「春のうた」という詩を読み、春の訪れを喜ぶかえるの気持ちを考えています。5年生は、社会科で「5円玉」のデザインから5年生の社会で学習することを見つける学習をしていました。6年生は、図工で「色が奏でる形と色のハーモニー」というカッターで色画用紙を切って重ねて色や模様を楽しむ題材に取り組んでいます。どの学年・クラスでも、子供たちは新しい教科書を開いてわくわくした気持ちで学習しているのが分かります。子供たちの「分かった。」「できた。」を大事にしながら、楽しく授業を進めていきたいと思います。















コメント