体育委員会が企画した「仲良しドッジボール」が行われています。いじめキャンペーンの一環として,「みんなが参加でき,あったか言葉を掛け合って楽しめる活動をしたい。」という子供たちの思いから計画が立ち上がりました。そのため,「勝ち負けはなし。大事なのは,勝負ではなくみんなが楽しめること。」との共通理解のもと,運営されています。低学年,中学年,高学年ごとに,きょうだい学級が一緒にドッジボールを行います。今日は,3年3組 と 4年3組 の番です。体育館をいっぱいに使って,子供たちは互いに声を掛け合い,夢中でドッジボールをしていました。まだ投げていない子にボールを渡してあげるなど,相手の気持ちを考えながらプレーする子供たちの姿に顔がほころびました。
コメント
コメントを投稿