6年平和学習

 6年生が,仙台市戦災復興記念館アドバイザーボランティアの及川節郎先生を講師にお招きし,平和学習を行いました。6年生は,今,社会科で太平洋戦争について学習しています。及川先生は,戦争当時の暮らしや仙台空襲などについて詳しく説明し,実際に,スピーカーを通して空襲警報も聞かせてくださいました。子供たちは,真剣なまなざしで話を聞きました。「平和を築くのは私たち一人一人。自分とまわりの人は違うということを認めることが,争いをなくすことにつながる。今日は仙台空襲についての話をしたが,事実を知ること,歴史を知っていくことで,自分なりの考えをもつことが大切だと思う。」と,及川先生は子供たちにメッセージしてくださいました。代表児童のお礼の言葉からは,今日のお話が子供たちの心に響いたことが伝わってきました。及川先生,ありがとうございました。
















コメント