ご飯とみそ汁を作ろう

 5年生が,家庭科で調理実習をしました。作ったのは「ご飯」と「みそ汁」です。「ご飯」は,炊飯器ではなく鍋を使い,ガスコンロで調理しました。ガスの火を注意深く調節しながらご飯を炊き,最後に蒸らして完成です。「みそ汁」は,こんぶと鰹節でだしをとり,大根,油揚げ,ねぎなどの実を煮て,最後に味噌を入れました。




今回の調理実習では,ただ作るだけでなく,段取りよく作ることもねらいです。ご飯とみそ汁が同時に出来上がるように,グループごとにプログラムを作って取り組みました。料理は段取りが大切。お家の方は,限られた時間の中で,家族みんながおいしく食べられるよう段取りをし,食事の準備をしてくれています。子供たちは,日々の食事作りの醍醐味と家族への感謝を感じたことでしょう。つるっこボランティアの皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。





コメント