1年校外学習(八木山動物公園)

 1年生が八木山動物公園に校外学習に行きました。今日は,先日,学校の畑で収穫したカボチャ,ニンジン,サツマイモをゾウにプレゼントする日です。まず,クラスごとに,アフリカ園へ行き,飼育員さんのアフリカゾウについての説明を聞きました。このゾウはとても大きくて,体重は7000㎏もあるそうです。次に,飼育員さんが,子供たちが育てた野菜をゾウにあげました。サツマイモを鼻で受け取って口に入れる様子や食べる様子も,間近で観察することができました。また,ゾウの糞をコンポストに入れ,来年度に向けた堆肥の仕込みも行いました。




昼食後は,グループごとに園内の見学です。友達とはぐれないように気を付けながら,いろいろな種類の動物たちを見て回りました。集合に遅れないように時間に気を付けたり,友達と声を掛け合いながら活動したりする1年生の姿に4月からの成長を感じました。




今日は,6月までお世話になっていたエプロン先生や保護者ボランティアの皆様にも子供たちのサポートにあたっていただきました。御協力くださいました皆様,ありがとうございました。






コメント