3年研究授業

 3年生で研究授業がありました。今日は,国語「まいごのかぎ」の授業を多くの教員が参観しました。子供たちが自分の思いや考えを表現する力を身に付けるためには,どのように指導すればよいのか,どうすれば指導効果が上がるのかなど,授業後に教員間で話し合い,学校としてよりよい授業を目指していこうと取り組んでいます。


子供たちは,担任の話をよく聞き,問われたことを一生懸命考え,ノートに書いていました。また,一人でじっくり考える,友達と交流しながら考える,先生と一緒に考えるなど,子供が自分に合った方法を選んで取り組み,学びを深められるような工夫も取り入れました。子供たちが「できた」という手ごたえをもって学ぶことができるよう,授業改善を続けていきます。



コメント