エコサイクルだゾウ!

 5月29日。八木山動物公園の飼育員の方が来校し,1年生の子供たちに「エコサイクル」をテーマにした授業をしてくださいました。授業の中では,実際にアフリカゾウの牙やゾウの糞(実物)も見せていただき,1年生でも楽しく学ぶことができました。最後に,ゾウの糞から作ったたい肥をいただきました。1年生は,このたい肥を使用して野菜を育て,収穫した野菜を動物園のゾウにプレゼントするという活動を進めていきます。10月の八木山動物公園への校外学習がますます楽しみになった1年生です。  



4年生のあるクラスでは,社会科で「宮城県のパンフレットづくり」の学習をクロームブックを使って行っていました。宮城県について調べ,分かったことをスライドにして宮城県を紹介します。土地の様子,特産物,交通の様子など,様々な角度から自分たちの住んでいる宮城県について理解を深めています。





コメント