5月30日。毎週木曜日の朝は「おはようタイム」(学級の時間)です。今朝は,校庭でドッジボール,おにごっこなど,体を動かす活動で1日のスタートをきったクラスが多く見られます。
子供たちは外遊びが大好き。業間休みにも、たくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。授業を終えた担任も、子供たちと一緒に遊んでいます。本校の校庭は仙台市でも指折りの広さですので、子供たちは伸び伸びと体を動かすことができます。
校庭の周りには、広い学校園もあります。3校時には、昨日エコサイクルの学習をした1年生が、畑にサツマイモやカボチャの苗を植えたり、ポットにニンジンの種をまいたりしていました。今日は、力強い助っ人として技師も応援に入っています。子供たちが「できた」「分かった」「楽しい」を積み重ねながら成長していけるよう、体験活動も大切にしていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿